「方向音痴」は方向感覚が優れていない人を指す言葉として、広く認知されています。
世間が抱くイメージや、本人が実際に感じているあるあるをまとめました。
経験談なども交えているので、方向音痴の人は首がとれるほど頷いてしまうでしょう。
方向音痴あるある
- 謎の自信適当に進んでしまう
- 予定よりも早くついてしまう
- 説明されてもわからない
- 周りの人が気をつかってくれる
- 反対方向に進んでしまう
謎の自信から適当に進んでしまう
本人はもしかしたら気づいていないかもしれませんが、方向音痴の人は謎の自信から適当に進んでしまいます。
方向音痴の人は地図をあまり見ないので、第6感なのか直感か何かで目的地まで行くような気がします。
なんとなくで歩いている人や考えごとをしながら歩いている人に多いようです。
実際に、私自身がそうであることや調べてみるとちらほら見かけるので、あるあるではないでしょうか。
予定よりも早く目的地についてしまう
方向音痴の人は自分が方向音痴であることを自覚していることも多いです。
なので、自分が迷うことも知っているため意外と時間を守る意識が強いです。
もしあなたが方向音痴である場合、時間を意識することは周りからの印象を良くするかもしれません。
方向音痴の人にかぎらず、時間を守ることは大切ですね。
反対方向に進んでしまう
わざとか!と疑ってしまいますが、大真面目に反対方向に向かってしまいます。
地図をよく見ない、ナビを頼っても進んでいる方向がわからないため、
その結果、自分の直感を信じます。
方向音痴ってなんで方向音痴なんやろか
— 目玉焼き【Swimy】💧🎧🍳 (@kumojojo) August 25, 2023
マッピング能力が低いんかな
いつも私反対方向行っちゃう
いまね、留学先ではじめて1人行動してるのさ
— ミス千葉大No.2宮崎ゆあは (@chibams2023_no2) August 21, 2023
バスに乗って中心地に行って友達と合流するんだけどさ
なんかバス反対っぽい????
わたしの方向音痴が国際展開されてる
日本語の地図すら読めないんだから😇
勘違いしてほしくないです。本人はいたって真剣です!
これをみている方向音痴ではない人は、軽率にバカだと言わないでください(笑)
それに結局、本人も何がしたいのかよくわかっていません。
説明されても分からない
いくら方向音痴の人でも説明すればわかるでしょと思う方もいるかもしれませんが、残念ながらそうではありません。
方向音痴の人は方角や空間的な位置関係を考えるのが難しいです
なので、文字や地図だけの説明だけでは「う~ん、わからん!」となってしまいます。
子の部活の遠征で、方向音痴過ぎる私の為に夫が道のりを詳しく調べてLINEくれたんだけど
— ゲラ女 鉄の心が欲しいおばさん (@GeraJyo) August 24, 2023
さっっっっっっぱりワカラナイ🤷♀️
したがって、地図をおくるだけでなく口頭での説明や具体的な指示が必要になります。
私も方角で説明されてもわけがわかりません。
周りの人が気を遣ってくれる
ここまで見てきたように、方向音痴の人はあぶなっかしいため周りの人に心配され、気をつかわれることも多いです。
無事バス乗れた
— Risachin(@Risachin118) August 24, 2023
大好きな友達がZeppまでの行き道の地図マーカーで書いてLINEで送ってくれて、自分が方向音痴なの一瞬忘れてた😂😂
(めっちゃ助かった😂)
名古屋行けるのも楽しみだな
方向音痴過ぎて年下の子に迎えに来てもらう女です((
— りこりこ日は誤差 (@rikomarooo) August 25, 2023
たしかに、今回紹介したような方向音痴の人が身近にいれば、助けたくなるかもしれません。
しかし、気を付けたいのは助けてくれる人に甘えないことです。
助けてくれる人に甘えてしまうのもまた方向音痴あるあるなのです。